つもっとキャット

ツマとオットとキャットのあれこれ

当ブログには一部広告が含まれます

システムトイレデビューしました

こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。

先週、初めてシステムトイレを導入しました!これまでも一応設置はしていましたがどちらかというと珊瑚のおもらし対策であって、みんなにトイレとして使ってもらうつもりではありませんでした。もちろんだれも使ってくれません。

5匹目の猫が来てしまって掃除が大変になってきたので、この機会にちゃんと使ってみることにしました。

システムトイレ設置まで

トイレサイズの選び方

買ってきたのは、ニャンとも清潔トイレの一番大きいワイドサイズです。猫のトイレの大きさは、猫の×1.5倍以上が良いそうです。そう聞くと、市販されているトイレのほとんどは小さすぎることになります。狭いとトイレの中でうまく回れなかったり、体がはみ出してしまいます。トイレの大きさは大事です。

 

これまではリッチェルコロルF60を使用していました。横幅60センチの大きめトイレです。これとあまりサイズが変わらないものを選んだ結果、ワイドサイズになりました。トイレのサイズは大きいですが、下に敷くシートは1枚で済むようになっているので経済的です。

チップの選び方

ワイドサイズには大きめのチップが付属しています。猫砂とは感触がちがうので、猫が慣れてくれないとまったく使ってもらえなくなります。ニャンとも清潔トイレのチップは大きめ、小さめ、極小の3種類があります。小さくなればなるほど猫砂のサイズに近くなって慣れやすくなります。逆に大きいほど飛び散りが減って掃除が楽になります。

極小の粒は子猫用に使っていましたが、いかにも子猫サイズな感じなので、今回は小さめの粒を本体とは別で購入しました。が、トイレが先に届いてしまったので、とりあえず大きめの粒を入れて設置しておきました。

トイレの設置場所

早めに慣れてもらうために、今までのトイレをひとつ撤去して、代わりとして同じ場所に設置しました。つもっと家は人間のトイレ空間に一緒に猫トイレを置いています。流せる猫砂だと掃除がとても楽でした。

まったく慣れなかったらトイレがひとつ減ってしまうことになりますが…。そのあたりは様子を見ながら調節していきます。

システムトイレを使ってみる

1日目

初日は使ってくれないのもしかたありませんよね。チップから木の香りがするので、入れ替わり立ち替わりでみんなが調べに来ました。

2日目

翌日になったって使ってくれないのもしかたありませんよね。と思ったら、だれかがチップを動かした形跡がありました。トイレに設置しているペットカメラで確認してみます。

りんりんが使ってる?!

一番システムトイレに拒否反応を示しそうなりんりんが一番乗りでした。確か、りんりんは子猫のころからシステムトイレをトイレとして認識してくれなかったはずなのですが…。採尿のためにケージでシステムトイレを使っていたので、そこで慣れたんでしょうか。

そのあとも録画が続いていたので確認してみると…

梅子、おまえもか(笑)

梅子はつもっと家に来る前はシステムトイレを使っていたらしいので、違和感がなければすぐに使うかもと思っていましたが、まさかこんなに早く使うとは。りんりんに張り合った説もあり。

さらに見ていると…

ハチワレーズww

朝のトイレ渋滞ですか?(笑)みんな連続して来すぎでしょ。いや、ハチワレーズは調べに来ただけかな。彼らはシステムトイレには指一本触ったことがないので。

と、2日目で最初のハードルをクリアしてしまいました。このあとも続けて使ってくれれば問題なく移行できそうです。

ペットカメラについて

この撮影をしているペットカメラについてもついでに紹介しておきますね。

使用しているのはTP-Link Tapo C100です。高機能なペットカメラはいろいろありますが、費用が結構かかります。こちらは安価なので初めての人にも導入しやすいです。

 

トイレという狭い空間を撮影するだけなので、追尾機能はないものを選びました。トイレに入るツマを追尾されても困るしw

視野角は十分あり、トイレの全体を撮影できます。ハチワレーズは何をしているんですかね。

動体検知機能がついていて、画面内に動くものがあったときだけ録画を開始できます。が、なぜかりんりんが何度もステルスされてしまったので、今は常に録画しています。動体検知があったときにはオレンジ色の線で示されます。トイレの様子を確認したいときは、まずはここから調べます。

赤外線の暗視モードもあるので、夜間でもちゃんと写ります。とりあえずだれがどこを使ったかがわかれば良いので、これで十分です。

すっかり水の出し方を覚えたハチワレーズです…。猫に節水を教えるにはどうしたらいいでしょうか。手を伸ばすのがかわいいからって踏み台なんて買ってあげてしまったのがいけなかった(笑)

このカメラはトイレのドアの上部に取り付けてあります。位置が決まるまでの1ヵ月くらいは養生テープで固定していました。この場所にしよう、と決まったのでちゃんと取り付け部品を使ったのですが…なんか失敗して結局テープも併用。

軽いので、穴を開けられない賃貸住宅でも設置できますね。

たまにWi-Fiの接続が悪かったり、録画履歴をさかのぼるのが手間だったりはしますが、安いので妥協できます。ペットカメラの導入モデルとしておすすめできます。

まとめ&その後

つもっと家の猫たちがシステムトイレデビューする話でした。それから2週間ほど経ちましたが、りんりんと梅子は定期的に使ってくれています。梅子のおしりが飛び出すこともなくなりました。ハチワレーズはいまひとつ興味がないようなので、おからの猫砂を併用しています。これからも併用し続けるか、強制的にシステムトイレを増やしていくかは未定です。

それにしても、りんりんがこんなにスムーズに使い始めるとは思いませんでした。先に小さめの粒で慣らしていたのがよかったのかもしれませんね。

 

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ