つもっとキャット

ツマとオットとキャットのあれこれ

当ブログには一部広告が含まれます

肩凝り改善計画① 昇降デスクを買ってみる

こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。

首肩腰の凝りとストレートネックと猫背のフルコースなツマです。

職場だとそこまでひどくないのに、家だとPCに1時間向かっているだけでもつらいので、気分的な問題もあるかもしれないけれど机か椅子が原因だろうなとは思っていました。

一旦つらくなると、PCから離れていても1日中つらくなってしまうので、これはどうにかしないと身体が持ちません。

肩凝り改善計画を開始!

これまでの環境はこんな感じ。

机→高さ70cm。広さは100cm×70cm。学生のときにニトリで買ったやつ。

椅子①→座面の高さ37~45cmくらい。やっぱりニトリで買ったやつ。何の変哲もない回転椅子。

椅子②→高さを50cm前後に調節したバランスチェア。猫背対策に買ったやつ。

当初は椅子①で問題なかったのですが、いつのまにか高さが合わなくなって椅子②を買い足しました。椅子①は猫の爪とぎ兼寝床に。

バランスチェアは猫背対策としては悪くはないと思いますが、すでに腰や股関節が痛い人には向かないと思いました。膝立ちに近い体勢なので負担がかかります。

見た目のイメージがわからない方のために。こういうのです。

 

爪先が床につかずに浮いているので、足がむくみやすいです。爪先が真下を向く格好になるので、どんどん血流が悪くなります。同じ理由で冷え性にも向きません。これは最近自覚しました。

あとやっぱり座った状態で姿勢を崩して休憩~などがしにくいので、長時間の使用は難しいです。正座をしていたほうがまし(実際は膝も悪いからできないけど)なくらいです。まだ体重の軽い子供に対して、早いうちに姿勢を伸ばす習慣をつけたいという場合には良いと思います。実際、中学のときの友達が使っていました。

 

自分に合った机と椅子の高さを知る

「机 高さ」で検索すると、身長を入れれば自動で計算してくれるページがいくつか出てきます。Bauhütteのページが一番わかりやすかったので貼っておきます。

机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®

ここにツマの身長160cmを入れるとこんな感じ。

机→高さ67cm。PC作業をするなら62cm。

椅子→座面39cm。

あくまでも計算なので、実際の体格で多少前後するとはいえ、やっぱり70cmの机は高いようです。そうか、学生のときは書き作業が多かったから使えていたけれど、今はPC作業が増えていて身体に合わなくなっているんですね。

椅子は椅子①の高さを合わせれば大丈夫そう。今持っているものを使って、せめて机と椅子の高さの差をクリアできれば、だいぶましになりそうです。

机と椅子の高さをそろえる

前提条件として、椅子②のバランスチェアは使わない方向で検討しました。

対策①

椅子と机を全部買い換える!

対策②

机は今の70cmを使って、椅子を高さのあるものに買い換える。3脚目の椅子(笑)

対策③

椅子①を使って、机を低いものに買い換える。

対策①は理想ですが、予算的に無理。

対策②については、椅子をいろいろ調べてみたら、高さのあるPC作業向けの椅子ってないんですね。わざわざ足が浮きそうな状態になりたい人はいないだろうから、そりゃそうだ。

対策③は、高さが70cmより低くて現在の100cm×70cmかそれ以上の広さがある机というものが多くない…。ちまっとノートPCをちょこちょこいじるだけのスペースとかいらんのよ。モニターを置けてノートも参考書も全部広げられるようなのがほしいの。(机の上は常時カオスである。とても見せられません)

詰んだw

身長160cmの人、特に女の人だとこれより小さい人も多いはずなのに、みんなどうしてるんですか?

 

昇降デスクならいけるかも

散々ググって、電動昇降デスクというものを知りました。存在は知っていましたが、通常の高さからさらに高くできる、スタンディング用デスクだと思っていました。下げられるものもあるんですね。が、高い。が、良さそうだ。

1ヶ月くらいモニターの前で悩んでいたら余計に肩凝りが悪化したので、見かねてオットが買ってくれることになりました!3年分の誕生日とクリスマスらしいです。ただしケーキは可。やったー!

必要な机は、

  • 高さを60cmくらいまで下げられること。高いほうは何でも良い。
  • 耐荷重が大きいこと。モニター、PC周辺機器、書籍多数、猫数匹が乗るので、70kg以上はほしい。
  • 天板が大きいこと。どうせ新調するなら、幅130cm以上ほしい。天板自体は別で購入でも良いかな。なのでそれに対応できる脚。
  • 高頻度で昇降させるとは思わないので、昇降機能についてはそこそこで良い。

高さを低くできるモデルは全機種の半分程度で、これでかなり選択肢を絞れました。

Maidesiteを選んでみる

電動昇降デスクはFlexiSpotが一番有名なようですが、高すぎるのでこれは断念。脚だけで5万円とか。

類似品として、Maidesiteというブランドを見つけました。ネット販売しかしていないようで、AmazonなどのECサイトにはたくさん出品されていますが、公式サイトのようなものが存在しません。謎すぎる。

でもレビューが多くて全体的には良い商品のようなので、勇気を出して決めました。

3種類×2色の展開です。昇降の幅、天板の幅を考慮して選んだのはこれ。Amazonでは定期的にセールをしていて、3万円台が相場のようです。

 

高さ→62cm~125cm

対応天板サイズ→幅100cm~200cm、奥行60cm~80cm

黒もあります。

 

重たいのでオットに頼んで運んでもらいました。

とりあえずこんな感じ。組み立ててから天板を決めようと思っていたので、ダンボールで我慢。この下に昇降デスクの配線があるので、囓られないようにカバーしています。このダンボール天板の幅が約130cmでした。天板、何にしようかなー。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ