つもっとキャット

ツマとオットとキャットのあれこれ

当ブログには一部広告が含まれます

肩凝り改善計画② 天板を選ぶ

こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。

2ヶ月近くあいてしまいましたが、昇降デスクの天板編です。

tsumottocat.hatenablog.com

天板、何にしようかなーの続きです。

自前でどこからか調達しないといけないので、まず思い浮かんだのは無垢板です。検索するといろいろ出てきますが、種類が多くて解説が読みやすかったマルトクショップでずっと調べていました。

木材通販のマルトクショップ

明るい色の木材で結構しぼりこんで、オットにも取り付けができるか確認して、最終決定に近づいていたのですが、気付きました。

そういえば、木材とかナチュラル家具とか別に好きじゃなかった…

テンションだけで選んで後悔するところでした。気をつけましょう。

ツマがインテリアとして好きなイメージは、白、ビビッドカラー、モダン、無機質。まあ実際の家の中はそううまくはまとめられていません。狙ったわけではないのにはやりの北欧スタイルに近い部分も多々あります。

そしてわざわざ選びたくないイメージは、ナチュラル、グリーン、北欧(現実との矛盾…)。無垢材なんて真逆です。

一枚板のテーブルとか、めっちゃかっこいいって思うんですけどね。お店で見つけたらずっと見ちゃう。そして値段に慄く(笑)

でも自分の家でやりたいかどうかで考えると、違うかなーと。見ている分には好きですよ。

 

天板を探す

というわけで気を取り直して、天板探しです。

白は今までずっと使っていたので、できれば除外。白にするなら素材にこだわったほうが良さそうです。

ビビッドカラーは自重(笑)勉強用にも使うのでさすがに…。

そうするとモダンか無機質?無機質なモダンって何だろう。無地でちょっとこだわりのある素材を探せば良いのかな?

素材…素材ねえ。

おしゃれテーブルでよくあるのはガラス。きれいですよね。手入れが大変ですけどね。却下。マウスを落として割ったりしたら泣く。どうせ猫に飛び乗られるので危なすぎます。

あとダイニングテーブルとして見かけるのがセラミック。掃除しやすそうだしかっこいいけれど、これはDIYには向かないんじゃなかろうか。下地があればできる人はできるのかもしれないけれど、DIY慣れたよレベルのオットには厳しいでしょう。断念。オットのDIYは薪割りと薪小屋に特化しているので、あまり繊細な作業を期待してはいけませんw(ちなみにツマのはDIYというか手芸である…)

 

ファニチャーリノリウムとの出会い

天板、DIY、-木材、etc...といろいろ検索して出てきたのが、ファニチャーリノリウムです。

リノリウムって、小説で学校や病院の床の表現に使われたりしています。あのリノリウム…ではあるのですが、正確には床に使われているのはほぼ塩ビだそうです。リノリウムは天然素材。それを家具向けに使いやすくしたものがファニチャーリノリウムだそうです。という説明で合っているのか心配なので、ツマが見たサイトを見てください…。

ファニチャーリノリウム とは – KANADEMONO

天然素材なので限界はあるでしょうが、ダイニングテーブルで使用している例がたくさんあったので、ある程度は傷や汚れに強そうです。特徴のところにもそんな感じで書いてありますし、KANADEMONOなら色がたくさんあるのも魅力的でした。もちろんサイズもオーダーできます。

木口といって天板の縁の部分が木製になってしまうのが残念ですが…ここも同じ色だとのっぺりしちゃうのかな。置いてみて嫌だったら、塗るとか貼るとかで変えればいいですよね。

というわけでファニチャーリノリウムに決定!

色とサイズは?

色は、勉強の邪魔にならず、飽きにくく、遊び心のある色。パソコンの部屋はきれいに白でまとまりすぎているので、アクセントになる色がほしいです。カーテンがブルーなので合わせても良いですが、青ばかりになると寒そう。

迷いに迷って決めたのが、ピスタチオグリーン!

SAMPLE / ファニチャーリノリウム 全21色 – KANADEMONO

派手ではないけれどちゃんと色味があって、落ち着きもある色です。

同じグリーン系でオリーブとか、明るい色で水色とか黄色とか、高級感を目指してサルサとか、色を選んでいるときが一番楽しかったですね。

実物を見ていないので、実際のところが気になりますが…。イメージ通りだといいなあ。

サイズは太っ腹に140cm×80cm。130cmのダンボールで仮置きしていた時点でちょっと物足りなさがあったので奮発しました。奥行についても、PCとA4用紙と電子辞書と…と結構物を広げるので、変なところで妥協するのはやめました。

組み立て!

到着まで3週間程度。S急便での配達でしたが…

「すいません、外箱破損しました!」

頼むよS急便…。何度目だよ…。

その場で開封して中身が無事なのを確認して、受け取り。肝が冷えました。いや、冷えたのは配達員のほうか。

開封すると天板は裏返しに入っているので、そのまま足を乗せて取り付けます。完成するまで実際の色がわからないドキドキ感。

天板の左右は12cmほど開けて、中央に来るように設定しました。天板の強度がどんなもんかわからず、KANADEMONOの既製サイズのページにあったテーブルで12cm前後開けていたので、このくらいならバランスが良いのかなと思って真似しました。極端なことをしない限りはお好みで良いと思います。

失敗したら絶対怒られるので怖かったです…

ひっくり返して、完成!やっぱり一番乗りは珊瑚でした。ちゃっかり末っ子。

ひろーい。妥協しなくて良かった!

色も良いですね。カーテンと同じトーンなので似合います。気になっていた木口も意外ときれいにまとまりました。完璧すぎる。

結局ナチュラルでグリーンで北欧っぽいとか言わないでw

表面を触った感じはさらっとしています。うっすらでこぼこがあるけれど、この上で直接文字を書いても気にならないレベルです。

とりあえずパソコン関係だけ乗せてみました。あとでちゃんときれいにします(笑)

これまでの幅100cmと同じ感じで置いてみたら、右側に40cm分の余裕ができました。広い。嬉しい。マジ嬉しい。

机の上が整理しやすくなるし、整理整頓グッズも揃えてみよう。次回は整理整頓編です!(予定は未定!)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 その他日記ブログへ